本日は、富山大学の長山先生との最後の授業です。
「アドバンス・デザインの道具をつくろう」と題して取り組んできた学習の総仕上げ、「最終プレゼンテーション」です。
「自分の名前、作品名、道具の説明」を約1分間で伝え、質問タイムも行いました。

「猫の形のそうじスマホ」、「未来過去時計」、「夢のフラワースマホ」、「見ないスマホ」等、アイディア抜群、オリジナリティあふれる作品ばかりでした。

最後に、長山先生から、「憧れの未来に進もう!努力すれば、なりたい自分になれる!人生の設計図は、皆さんの心にある!」という言葉を紹介していただきました。

「アドバンス・デザインの道具を作ろう」の学習には、自分の可能性を信じ、思い描いた未来へと一歩踏み出してほしいーー、そんな願いが込められていました。

子供たちの作品は、教室前に展示してあります。
保護者会の折に、ぜひご覧ください!