2024.9.19 学校 5年生 5年 社会科「水産業のさかんな地域」④ 5年生は、引き続き「水産業のさかんな地域」について学習をしています。 今回は「身の回りの水産加工品がどのようにして作られているのか」について、枕崎漁港で作られる鰹節を取り上げ、調べました。 なぜ、枕崎市では鰹節の生産が盛んなのかについて地図アプリで地形を調べたり、生産者のインタビュー動画を視聴したりして考えました。 今回の学習で、枕崎漁港ではたくさんの手間や時間をかけて鰹節を生産していることが分かりました。 水産業の学習は、まだまだ続きます。お楽しみに!