学校 5年生

調理実習パート3

 5年生は、家庭科でじゃがいもをゆでました。まずは、じゃがいもを丁寧に洗って、土を落としました。次に、包丁で4等分にし、芽を一つ一つ丁寧に取り除きました。次に、鍋に入れて水からゆでました。「全然ささらん。」「ちょっとささった!」「最後までささるようになった!」と、竹串をさして確認しながら、やわらかくなるまでゆでました。少し冷ましてから、皮をむきました。そして、塩をかけていただきました。みんなで調理したじゃがいもは、とてもおいしかったようです。

 その後の学習で、前に調理したほうれん草と比べて、ゆで方が違うことに気づきました。野菜には、花、実、葉、根などいろいろな部分があり、それによって調理の仕方も変わることを学習しました。ぜひ、家でもやってみてくださいね。

 

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ