先週は、第1回読書週間でした。めあては、「たくさんの本を読み、本を好きになろう」です。
まずは、朝読書。子供たちは集中して取り組んでいます。
図書委員会がいる、長休みや昼休みには、「回してわくわく読書ガチャガチャ」を行いました。返却したときに、行うことができます。カプセルの中には、「読書ガチャガチャくじ」が入っています。
この「回してわくわく読書ガチャガチャ」は、図書委員長を中心に、段ボールやペットボトルを使って、製作しました。素晴らしい出来栄えで、大盛況でした。
火曜日には、先生方による読み聞かせを行いました。
また、毎日お昼の放送で、昔話クイズを行いました。
そして、今日は、「回してわくわく読書ガチャガチャ」の当選番号の発表の日です。
校長先生に10枚引いていただき、お昼の放送で発表しました。当選した人は、「一週間延長券」がもらえます。
まずは、図書室へ来て、いろいろな本があることを知り、少しでも興味がわいた本を、手に取って読んでほしいなと思います。